部屋にお花があるだけで、とっても心が和みます。 贈ってもよし。自分で買って飾るもよし。
切花だけでなく、植木ばちで育てるのもいいですね。 店長の家のベランダも植木ばちでいっぱいです。
|
|
たまにはリッチにバラの花を飾ってみませんか。バラって見た目のゴージャス観だけでなく、香りもいいですよね。
今回おススメするバラは国産の質の良いものだけを20本使って束ねています。
一本一本厳選されたバラをどうぞ。もちろんお誕生日やお祝いの贈り物としても最適!(誰かくれないかなぁ)
色は赤・ピンク・黄色・オレンジ・紫・茶・白。バラの色・ラッピング等を指定頂けます。
(ちなみに店長は赤と黄色のバラが好きです)
<おススメ商品>
|
「花は好きだけど手入れが面倒」という方にはこちらをおススメします。
プリザーブドフラワーは生花を特殊加工することでドライフラワーや造花とは異なる色鮮やかな美しさと、
しなやかな風合いを持っています。自然には見られないブルーやブラウンなどの色も豊富に揃い、アレンジの幅を広げています。
プリザーブドとは「保存された」という意味で、数年間は生花のようなフレッシュな質感と色の美しさが楽しめます。
<お手入れはどうするの?>
水やりの必要はありません(水は厳禁です)。ほとんどお手入れは必要ないですが、湿気と直射日光は
避けたほうがよいです。ほこりが気になる場合は、ドライヤーの冷風などをあててとりましょう。
<おススメ商品>
 |
|
スウィングハート
価格 4,725円(税込)
ハートのオーナメントが素敵な壁掛けタイプのプリザーブドフラワーです。送料無料!
|
 |
|
カップローズ
価格 6,300円(税込)
コーヒーカップに入ってかわいらしアレンジです。こちらも送料無料!
|
|
|
販売店:【楽天市場】
翌日配達お花屋さん
|
|
2004年秋から翌年の春にかけていちごを育ててみたのですが、あまり手をかけてやることが出来なかったせいかうまく育てられませんでした。
かわいい花が咲き、実がなりはじめたころに、うどん粉病が発生。葉、花、実に白いカビのような物がついてしまいした。風通しの悪さと水のやりすぎが原因だったようです。薬は使用したくなかったので、病気の箇所を全部切り取って乾燥させたところ、少し復活したのですが、結局、2cmほどのいちごが2つぶ収穫できただけでした。
今はいちごを育てるのは休止中。来年あたり再チャレンジしようかな。
<育て方>
店長は残念ながら園芸のプロではないので(病気にしてしまうぐらいですから・・・)、ここでは店長が調べて実践している育て方について簡単に説明することにします。
植付け |
時期は9月〜11月中旬。春先につぼみのついた苗を植え付けてもよいです。プランターや植木鉢の大きさにもよりますが、2〜3株を浅めに植えます。ちょっと余裕のある方がいいと思います。 |
土 |
土はあまり選びません。いちご用の土(甘いイチゴを作る土 12L)もありますよ。 |
水やり |
土の表面が乾いたらたっぷりあたえる(とありましたが、土の水はけ具合も考えた方がよさそうです) |
肥料 |
薄い液肥を余り間隔をあけずにあたえます。
液肥ではありませんが、いちご用の肥料(イチゴの肥料 1.5kg)もあります。こちらをあたえるときは肥料が直接根に触れないようにします。
(店長は野菜用の液肥を1〜2週間に1度あげています。) |
越冬 |
寒さには強いほうですが、真冬はワラ等をしいて防寒対策をした方がよいです。(店長の家のベランダは冬も太陽がよくあたって温かかったので今回ワラはしきませんでした) |
その他 |
古くなった葉はこまめに取り除きます。(重要!腐ってしまうと病気のもとになってしまいます) |
|
<おススメ商品>
 |
|
イチゴ 桃香
価格 210円(税込)
ピンクの花が咲きます。 |
 |
|
イチゴ 女峰
価格 210円(税込)
こちらは有名ですよね。育てやすいです。 |
 |
|
そのまんま いちご畑 10L
価格 882円(税込)
プランターが不要です。袋のまま育てられます。 |
 |
|
ワイルドストロベリー栽培セット(赤実)
価格 1,575円(税込)
幸福を呼ぶと言われているワイルドストロベリー。苗、鉢、土、肥料、栽培説明書のセットです。寒さにも非常に強いです。 |
|
|
販売店:【楽天市場】千草園芸、【楽天市場】ガーデニングどっとコム |
|
|
|